*****************************
他の運用商品に資金を回したいため、こちらの運用については、
2018年3月末で終了しました。
*****************************
ゆたつか父さんです。こんにちは。
父さんは、老後の資金確保を目的にインデックス投信を利用して、資産運用をしています。
インデックス投信とは
簡単に言うと、東京証券取引所の平均的な動きなど「市場並み」に利益を出すことを目指す投資信託を「インデックス投信」」と言います。
こんなインデックス投信を購入しています。
2017年10月に投資信託のポートフォリオを大幅に変更しました。
こちらの記事です。
以前の3年間の運用実績はこちらに記載しています。
ちなみに、毎月20日頃に1か月分を積立購入していましたが、2017年11月から毎営業日に積立することにしました。
これは、より分散・積立の効果を高めるためです。毎日の投信価格を反映して平均化してくれます。
SBI証券の投信積立は、最低100円から積立が始められます!
これぞ、投信の究極の時間分散投資!
直近の運用実績は
さて、3月30日時点の評価額はこちら。

まとめるとこんな感じです。TOPIXは一部解約しただけですので、これだけは、3年5か月ほどの保有になります。
外国株式、外国債券、リート、金がマイナスになりました。あちゃー。
商品名称 | 元本 | 評価額 | 損益 | 損益率 |
ニッセイ-<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド | 4,188,319 | 4,051,459 | ▲136,860 | ▲3.27% |
三菱UFJ国際-eMAXIS TOPIXインデックス | 285,337 |
347,552 |
62,215 |
21.80% |
三菱UFJ国際-eMAXIS新興国株式インデックス | 1,203,873 | 1,208,886 | 5,013 | 0.42% |
ニッセイ-<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国債券インデックスファンド | 337,777 | 328,505 | ▲9,272 | ▲2.75% |
ニッセイ-<購入・換金手数料なし>ニッセイグローバルリートインデックスファンド | 337,758 | 305,982 | ▲31,776 | ▲9.41% |
ブラックロック-i-mizuhoゴールドインデックス | 675,525 | 661,996 | ▲13,529 | ▲0.61% |
合計 | 7,028,589 | 6,904,380 | ▲124,209 | ▲1.77% |
2月末との比較です。4%弱ほど評価益が減ってマイナスになってしまいました。₍₍ (̨̡ ‾᷄⌂‾᷅)̧̢ ₎₎
時期 | 元本 | 評価額 | 損益額 | 損益率 |
2017年11月中旬 | 6,852,521 | 7,001,720 | 149,198 | 2.2% |
2017年12月末 | 6,910,741 | 7,271,558 | 360,817 | 5.2% |
2018年1月末 | 6,948,672 | 7,371,933 | 423,261 | 6.1% |
2018年2月末 | 6,984,725 | 7,143,446 | 158,717 | 2.3% |
2018年3月末 | 7,028,589 | 6,904,380 | ▲124,209 | ▲1.8% |
最後までご覧いただきありがとうございます。
ロボアドバイザーでも運用をしています。
コメントを残す